みなさん、こんにちは。
前回と引き続き今回も
できる営業マンから学ぶシリーズです。
今回も私が実際に出会った
タイ人の方をご紹介します。
この方(仮にBさん)は
私がタイに駐在していた頃の
アパートのオーナーさんです。
この方から学べるのは
「誠実さ」です。
例えば、停電が起きた時のことです。
タイで停電=蒸し風呂のような暑さの中
を過ごすことになるのです。
そうなると当然冷蔵庫の中も
時間の経過により冷めてしまうため、
喉もカラカラになりますよね。
そんな時、アパートのオーナーは
近くの複数のコンビニから飲み物を
掻き集めてくれ、一軒一軒配って
くれたのです。
またアパートの近くにダンスクラブが
あり、夜な夜な騒がしい音が聞こえる
といったクレームが入った際に
わざわざ窓ガラスを全て防音ガラスへと
変更してくれました。
当然、できることできないことがあると
思いますが、最大限やれることをいつも
考えてくれ、お客さん(=この場合、住民)
に常に配慮してくれる『気遣い』と
この『行動』こそ、人を惹きつけるのだなと
実感しました。
おかげさまで、我々住民はこのオーナーの
このアパートで暮らしたいという愛情が
生まれ、すっかりファンになっていました。
このことから勉強し、クライアントさんの
満足度を高める気遣いと行動を考えてみては
いかがでしょうか。
きっとやれることが見つかりそうですね。
ではまた!