vol.113 海外の出来る営業マンから学ぶ

みなさん、こんにちは。
海外とビジネスをしているとき
この人、出来るな!と思える人
いませんか?

私もかれこれ20年間海外ビジネスに
携わってきております。

この人は何かと協力したくなる
と思える海外のできる
営業マンの特徴をご紹介します。

それは、マレーシア人の「Vさん」です。
Vさんの商売は、日本で中古機械を仕入れ
マレーシアで整備し販売するスキームです。

Vさんはその会社の社長兼調達担当で
毎月仕入の目利きのために来日しました。

そのVさんは来日する度にたくさんの
手土産を持参してくれるのです。

最初の頃は「そんなに要らないのに」とか
「そんなに気を遣わなくていいのに」とか
思っていたのですが、個々の好みを押さえて
ハズさない手土産に対して、ふと楽しみに
している自分がいた
のです。

これぞ図中にハマっていたのです。

とはいえ、Vさんは変なビジネス上の
忖度を期待したりせず、率直に相手を
喜ばせたいという素直な気持ちが垣間見れます。

そんなVさんには仕事でその借りを返すべく
協力できることは最大限した?つもりですが、
やはりビジネス上においてもコミュニケーション
人間関係の構築はとても大きなモチベーションに
繋がるなと実感した事例でした。

特に欧米系よりもアジア系の方々とは
今でもそのような人間的側面で接することが
一つの必要な要素であります。

みなさんも海外のお客さんを虜にするような
施策を考えてみてはいかがでしょうか!?

ではまた!

この記事を書いた人

金子 浩二

金子 浩二

社外海外部長・社外COO
海外ビジネスの最大化、ドンブリ経営からの脱却を目指していきませんか?
20年にわたり海外ビジネスに携わり、2度の東南アジア駐在を経験。海外営業マンとして海外の最前線で活躍し、30カ国以上計100社以上の海外企業との販売取引を実現。
また海外現地法人の責任者として外国人組織をリード。会社経営の最適化と事業の活性化に注力。

これらの経験から2023年3月に独立し、GC COMMUNICASTIONSを開業。2025年法人成りし、Atari Consulting株式会社を創立。クライアント企業の内側から、社外海外部長・社外COOとしてコンサルティング支援中。

屋号:Atari Consulting株式会社
住所:愛知県名古屋市中区金山1丁目14-16 トキワビル5階Voltage名古屋
電話:080-4159-8174